tomo

Blog-北広島わかば幼稚園 ふたば・つぼみ

2025/1/27

3学期もよろしくお願いします!

2025年がスタートし 今日はわかば幼稚園の始業式でした。 式にはふたば・つぼみ組さんも参加しました。 ならんでおすわりをしているふたば組さん♪ しっかり手をつないで歩けるつぼみ組さん♪ でしたよ😊みんなの様子はこちら… そしてそして♪ 今月からお友だちが増えました。 ☆新しいお友だちの紹介☆ ふたばぐみ きただ ゆうま くん です! なかよくしてね♪よろしくお願いします。 3学期には… おみせやさんごっこ、まめまき ひなまつりと 楽しい行事がたくさんです(^^) いまからワクワクしますね! 3学期もよろ ...

Blog-北広島わかば幼稚園 ふたば・つぼみ

2024/11/22

よく頑張りました☆

昨日は、ふたば・つぼみ組の みんなにとって本番の おゆうぎ会☆(ビデオ撮影日) おゆうぎ会に向けて取り組んだ 長い道のりを少し紹介します♪ (先生方も一緒に踊っているため 写真はありませんがご了承ください!) 先月くらいから少しずつ 子ども達の耳に「ぴぴハピー」を 流しはじめ、いつの間にか 歌う子もちらほら… 子ども達が気に入ってわかりやすい 振り付けは…と試行錯誤して 完成したお遊戯です。 つぼみさんは、最初は線の上に並ぶ なんてことも難しくて一苦労! ふたばさんは、お返事をする前に マイクを食べちゃっ ...

Blog-北広島わかば幼稚園 ふたば・つぼみ

2024/11/12

ふたば・つぼみ組さんのがんばっていること

\\ もうすぐおゆうぎ会 // おゆうぎ会まで1ヶ月を切りました😊 最近はお部屋だけではなく 本番を想定してホールでの練習も始めました。 来週には衣装を着て練習をする予定です。   初めに、前回のブログでも紹介した ふたば・つぼみ組さんが「がんばっていること」について、 子どもたちの一生懸命な姿を紹介します!! 少しずつではありますが、 子どもたちが自分で頑張ろうとする姿が 日に日に増えてきています! 幼稚園やご家庭での1つ1つの積み重ねを 大切にしていきたいですね📣✨ 再度のお願いになりますが ...

Blog-北広島わかば幼稚園 ふたば・つぼみ

2024/8/29

2学期が始まりました♪

夏休みが終わり2学期がはじまりました😊 今年の夏もとても暑かったですね! ふたば・つぼみのお友だちの中には 体調を崩してしまう子も多かったようです… それでも!! 始業式には元気いっぱいで 少しお兄さん・お姉さんの 顔つきになったとしみじみ・・・(*^-^*) そんなふたば・つぼみぐみさんの 夏休み中の様子をパシャリ! 雨の日も多かったけれど、 蒸し暑い日にはお水遊びもしましたよ♪ さて、最近のふたば・つぼみ組さんは 朝の会や生活リズムの習慣がついてきて 進級に向けて、ゆっくりですが できることが増えるよ ...

Blog-北広島わかば幼稚園 ふたば・つぼみ

2024/7/5

短冊に願いを込めて・・・

7月に入りました。 今年の初夏は寒暖差がはげしく 体調管理の難しさを感じてしまいますね。 ふたば・つぼみ組のお友だちも 鼻水や咳に悩まされていますが 保護者の皆さまには、 日頃の保育へのご配慮とご協力を いただき感謝しております。 改めて、ありがとうございます。 ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆ さて、ふたば・つぼみ組では、 七夕を前に、製作活動をしました。 短冊に願いを書き、すいかの種は、 自分で ペタペタ♪シールを貼りました。 シール貼りでは、 もっとやりたい!もっとやりたい!と アピールする子が ...

Blog-北広島わかば幼稚園 本日の給食

2024/4/1

2024年4月1日(月)

本日の給食は… *ごはん *炒り鶏 <鶏もも肉・高野豆腐・干ししいたけ・たまねぎ・ごぼう・にんじん・たけのこ・板こんにゃく・なると・さやえんどう・かつお昆布だし汁・しょうゆ・みりん・酒・さとう・油> *だいこんサラダ <だいこん・にんじん・きゅうり・ツナ・しょうゆ・さとう・酢・ごま油> *みそ汁 <じゃがいも・カットわかめ・白みそ・煮干しだし汁> *バナナ 本日のおやつは… ◆牛乳 ◆さつまいもドーナツ <ホットケーキ粉・牛乳・さつまいも・あぶら・グラニュー糖>